福島終活協議会 会員番号 00003926 菊地信男

※お電話の際は「会員番号00003926 菊地信男のサイトを見た」とお伝えください。

葬 儀

【終活サービス「葬儀」の特徴】※全国対応

・不明瞭な葬儀の価格不信を、全国統一基準で安心してご利用頂ける価格とサービス内容の設定を終活では採用しております。
①葬儀スタンダードプランは、ネット葬儀を更に安価にしております。
②追加0円プランは、細かい追加費用が掛かりませんから安心。

葬儀一式費用 121.4万円
飲食・接待費 30.6万円
寺院への費用 47.3万円
葬儀費用の合計 195.7万円
<葬儀の苦情例>

○病院指定の葬儀社で費用が高額に
○互助会の積立金では全然たりない
○ネットや広告では安く見えたが・・・
○接客が雑で、嫌な気分に・・・
○他

【葬儀の目安は③種類】

●自宅など(①-5万円)
●公民館など利用(①価格)
●セレモニーホール利用(②価格)
※大手葬儀社(通常葬儀社)
【葬儀:約150万円〜】

【葬儀サービスご利用の流れ】

(24時間対応)

0120-978-735に電話
※会員番号8ケタをお伝えください

会員様のご要望をお伺いいたします

紹介事業者からご連絡が入ります ↓
無料見積り
※基本価格はプラン内容となります

●寝台車、安置、火葬、会場、他、追加になる場合がございます(追加費用を気にされる方は2でご依頼ください)
○プランには、飲食費(配膳人サービス費用)は含まれておりません。
○返礼品・宗教費用(お布施)は含まれておりません。
○寝台車・霊柩車の移動距離が50kmを超える場合は、追加料金がかかります。
○警察へのお迎えの際は、追加料金がかかる場合があります。
〇日程により、ご安置の日数が4日を超える場合は、1日当り10,000円(ドライアイス・施設料込)の追加料金がかかります。
○棺のサイズアップにより、寝台車・霊柩車を変更する場合、追加料金がかかる場合がございます。
○大きな棺を使用する場合は、追加料金がかかります。
○安置・火葬・斎場など上限金額の定めがありますので首都圏では、金額が超過する場合がございます。(ネット葬儀も同様)
○火葬場利用料が15,000円を超える場合は、その差額の追加料金がかかります。(住民票の以外の自治体で火葬する場合、金額を超える場合があります)
○民営の火葬場を利用する地域では、差額数万円がかかる場合がございます。
○民営の火葬場を利用する地域では、控室数万円がかかる場合がございます。

●寝台車、安置、火葬、会場、他、追加になる場合がございます。(追加費用を気にされる方は2でご依頼ください)
○プランには、飲食費(配膳人サービス費用)は含まれておりません。
○返礼品・宗教費用(お布施)は含まれておりません。
○寝台車・霊柩車の移動距離が50kmを超える場合は、追加料金がかかります。
○警察へのお迎えの際は、追加料金がかかる場合があります。
○日程により、ご安置の日数が4日を超える場合は、1日当り10,000円(ドライアイス・施設料込)の追加料金がかかります。
○棺のサイズアップにより、寝台車・霊柩車を変更する場合、追加料金がかかる場合がございます。
○大きな棺を使用する場合は、追加料金がかかります。

●寝台車、安置、火葬、会場、他、追加になる場合がございます。(追加費用を気にされる方は2でご依頼ください)
○安置・火葬・斎場など上限金額の定めがありますので首都圏では、金額が超過する場合がございます。(ネット葬儀も同様)
○火葬場利用料が15,000円を超える場合は、その差額の追加料金がかかります。(住民票の以外の自治体で火葬する場合、金額を超える場合があります)
○民営の火葬場を利用する地域では、差額数万円がかかる場合がございます。
○民営の火葬場を利用する地域では、控室数万円がかかる場合がございます。
〇式場使用料が50,000円を超える場合はその差額の追加料金がかかります。
(民営斎場を利用される場合、公営斎場との差額約数十万円が必要な場合がございます)
○会葬礼状・お礼の手紙を追加する場合は、55円/1枚の追加料金がかかります。

お墓

【終活サービス「お墓」の特徴】※全国対応

・インターネット等で資料請求いたしますと、数社から営業がきてしまい、お墓選びの前に業者選定で疲れてしまい、肝心のお墓選びもままならないのも現状です。終活は、そんなお客様のわすらわしさを緩和する為に、ワンストップサービスを採用しておりますから、ご希望に添えるお墓案内をスムーズに行う事ができ、安心してお墓を選択して頂くことができます。

お墓とはご先祖様の霊を祀るところであり、ご先祖様の家であり、また家族の象徴でもあります。人はいつか死を迎えます。そして人生の終着点である大地にある「お墓」へと帰するのです。それぞれの人の死の後には、その子孫たちがその生を承け過去、現在、未来へと一貫して営み続けてゆく証がお墓であるといえましょう。ですから心を込めてお墓を建て、何よりも大切な事は、よくお参りをすることです。 お参りをす る事は、ご先祖様を供養し祀ることと合わせて、子孫の平安を願うことであります。先 人に感謝し未来の子供たちの安寧を願う事は、いつの時代においても変わらない人 の願望です。したがって、お墓を建てる時は、そうした願望を反映させると同時にそれ ぞれの環境にふさわしいお墓を建てたいものです。

【 墓終い目安 】

0~2m/165,000円
2~4m2/203,500円
3~4m2/291,500円
4~5m/379,500円
※5m2以上見積ります

【永代使用(えいたいしよう)】

土地を永代に渡って使用する権利をいいます
(お墓を建てる時にお支払い致します)

【永代供養(えいたいくよう)】

預かった遺骨を永代に渡り供養する事を言います
(遺骨を預かり合祀する場合と最初から合祀する場合があります)
※合祀(ごうし)=みんなのお墓(共同)をいいます

約1万件と多くの選択肢の中からお墓選びをお手伝い致します
(ネットでPw管理されています)※終活コンシェルジュ閲覧可

【寺院墓地(じいんぼち)】

※相場200万円
メリット:お寺による永代供養が期待できます
デメリット:お寺への貢献が必要なこともあります

【公営墓地(こうえいぼち)】

※相場200万円
メリット:宗旨や宗派による制限がありません
デメリット:応募が多く抽選になることが多いのが現状です

【民営墓地(みんえいぼち)】

※相場200万円
メリット:宗旨や宗派の制限がなく自由設計が可能です
デメリット:公営に比べて、若干割高になることがあります

【納骨堂(のうこつどう)】

※相場30~200万円
メリット:お墓の掃除など管理が不要です
デメリット:お墓の個別のスペースはありません

【永代供養墓(合祀墓)】

※相場3万円~
メリット:宗派は問いません(檀家になる必要はありません)
その後の費用は掛かりませんから後継者の負担無し
デメリット:みんなのお墓

【海洋散骨(かいようさんこつ)】

※相場5~50万円
メリット:お墓を継承する必要がありません
デメリット:散骨すると手を合わせる場所がなくなります

【樹木葬(じゅもくそう)】

※30~200万円
メリット:お墓を継承する必要がありません
デメリット:埋葬方法によっては自然に循環しません

【その他】

宇宙葬、バルーン葬、他
※20万円~
メリット:自由設計が可能な新しいスタイルです
デメリット: 新しい供養なので継続性が不透明です

僧侶・仏具

【終活サービス「供養」の特徴】※全国対応

・不明瞭なお布施を統一基準で利用頂けるよう、安心価格設定にしております。(檀家の場合は寺院様にご相談ください)
(終活は、寺院管理する僧侶の方に依頼)

【 お布施の意味(お布施とは)読み:おふせ 別名:布施、寄進 】

お布施(布施)とは、僧侶へ読経や戒名を頂いた謝礼として金品を渡すことをいいます。または、本尊へお供えするという考え方をとります。読経や戒名の対価という意味ではないので、読経料や戒名料という言葉は使いませんのでご注意ください。お布施を渡す時は、半紙に包むか、白封筒に入れ水引は掛けません。「御布施」と表書きをするか何も書かなくてもよいとされています。

「一般的なお布施目安」(檀家の方の目安)

宗派 信士・信女 居士・大姉
曹洞宗 30~50万円 50~70万円 100万円~
真言宗 30~50万円 50~70万円 80万円~
天台宗 30~50万円 50~70万円 80万円~
浄土宗 30~40万円 50~60万円 70万円~
臨済宗 30~50万円 50~80万円 100万円~
日蓮宗 30万円~ 100万円~
浄土真宗 釋◯◯ ◯院釋◯
10~30万円 50万円~

※出典:日本消費者センター

檀家でない方はご依頼ください

【お布施】

読経:5万円
一日葬:8万円
ご葬儀:15万円
出張、開眼供養、閉眼供養:5万円

【戒名(法名)】

信士・信女:5万円
居士・大姉:10万円
院居士・院大姉:20万円〜

仏具50%割引(一部対象外がございます)

【 仏壇には二つの意味があります】

①仏様をお祀りする家の小さなお寺
②ご先祖様のお家

【仏壇の購入方法は3パターン 】

①ショールームで見て選択(東京)
②ホームページの中から選択
(ネットでPw管理されています)
※終活コンシェルジュ閲覧可
③カタログでゆっくり選択